●小耳症(しょうじしょう)
生まれながら耳介が欠けているまたは小さい。
耳の欠損の状態で「第1度」と「第2度」「第3度」「無耳症」に分かれます。
[治療]
手術しかありません。
●袋耳(たいじ)
「ポケット耳」または「埋没耳」とも呼ばれています。
この症状は、耳たぶの上部が皮膚の下に生まれつきもぐってしまっている状態を指します。
[治療]
手術もしくは「プラスチックと針金でできた枠をつけて矯正する方法」のどちらかを選択します。
●副耳(ふくじ)
生まれつきに頬や耳の穴の前にイボのようなできものがある病気です。
[治療]
ナイロン糸でけっさつして自然に取ります。
ただし、耳の軟骨と繋がっている場合には全身麻酔の上、切除手術を行います。 |